|
べイトフィネス機として評価の高い「SS エア」をベースに、渓流ベイトフィネス専用のカスタマイズを施す事で他に類を見ない専用機がここに完成。
渓流においてのミノ―の操作性を重視し、ギヤ比は7.1:1を選択。ドラグクリッカーを搭載した専用ギヤを組込む。
ベイトリール特有の手返しの良さに加え、専用ブレーキチューンによりキャストアキュラシー性能が向上。今まで釣ることができなかった魚との出会いをもたらす。
|
|
機能・仕様 | 特徴 |
---|---|
ギヤ比7.1:1設定 | ミノ―のトゥイッチングにおいて誰もがルアーの動きを演出しやすいスピード設定。 |
G1ジュラルミン製エアスプール | アルミ系の最強素材としてスプールに用いられる超々ジュラルミンと比較しておよそ1.3倍の強度を持つ素材である「G1ジュラルミン」製スプール。 |
ムーンドラグ | 径が小さいためとっさにドラグの調整を行いたい時にホールドしやすく、コンパクトな形状により繊細なタッチで微調整が可能なスタードラグ。 |
UTD(アルティメットトーナメントドラグ) | 独自のカーボンワッシャーとグリスを採用して、効き始めの食い付きを解消。スタードラグで任意にセットすればムラなくスムーズにラインが滑り出し、魚が不意に突進した際にも滑らかに追従し、慌てることなく対応できる。 |
軽量コルクハンドルノブ&80mmカーボンハンドル | 軽量でつまみやすく、繊細な操作が可能なコルクノブと操作しやすい80mmカーボンダブルハンドルを搭載。 |
11BB仕様 | ハンドルノブに2BB追加し、ボールベアリング数を9から11へとチューニング。 |
専用デザイン | SLP WORKSによるドレスアップパーツに加えて、ストリームカスタム専用にデザインされた本体。「エアコンセプト」のレッドを差し色に使いながら、フィールドにも馴染む装いを有する。 |
マグダイヤル | 0.5刻みでOFF~10、計20段階のダイヤルを装備。調整の幅が広く、ベイトフィネスにおける多様なルアーチョイスに対応可能。 |
スピードシャフト | スプールフリー時にスプールとシャフト部が分離される構造で、シャフトレスにより高い回転性能が得られる。 |
|
アイテム | 巻取り長さ (ハンドル1回転) (cm) |
ギヤー比 | 自重 (g) |
最大 ドラグ力 (kg) |
標準巻糸量 フロロ (lb.-m) |
ベアリング (ボール/ ローラー) |
メーカー希望 本体価格 (円) |
JAN コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.1R-SLPW | 71 | 7.1 | 160 | 4 | 8-50 | 11/1 | 50,000 | 111577 |
7.1L-SLPW | 71 | 7.1 | 160 | 4 | 8-50 | 11/1 | 50,000 | 111584 |
※渓流ベイトフィネスの使用ラインと標準巻糸量表記に関して
・8lb.-50mの標準巻糸量表記ですが、渓流で使用されるラインはもっと細いラインであり、PEやナイロンも使用されます。
渓流のベイトフィネスにおける常識範囲の使用に限ればトラブルなくお使いいただけますが、本来SSエアの用途としては想定していないラインの為、ナイロン細糸の締め付けによるスプール破損、細径ラインのバックラッシュ時のスプール・フレーム間の噛み込みの可能性があります。
※本製品はグローブライド(株)の申込受付順の数量限定商品となっておりますので、品切れの際はご了承ください。